室内壁塗装~下地調整

2025.07.15

こんにちは。なないろ株式会社の岸田です。

今日も降ったり止んだりのジメジメした一日でしたね;;

そんな本日は室内の塗装を行ってきました。

新築の現場で内部の壁をクロス仕上げではなく、塗装仕上げにしたいとのご要望でした^^
クロス仕上げよりも綺麗に仕上げねば、、、!!!
やる気十分で現場入り、まずは下地調整作業。

抜き出しのボードの上にそのまま塗装をしてもボードの継ぎ目、止めているネジ頭など目立ってしまうので、つるっとした見た目になるようにパテと呼ばれる材料で継ぎ目を埋めていきます。


継ぎ目、ネジ頭処理完了後。

このパテ処理作業。このあとが大変なのです。

よりつるっとした仕上がりになるように専用の工具を使い研磨作業していきます。

、、、その間部屋は粉じんで真っ白になります^^;

しかし塗装の基本は外壁塗装も同じく、この下地調整、処理。
少しでも怠ってしまうとそのまま仕上がりに影響が出てしまうため素手で確かめながら研磨作業を行います。

、、、とここで本日はタイムアップ。

明日から下塗り→中塗り作業と続いていきます。

全身粉まみれになったので早くお風呂に入りたいと思います!!!

今日はゆっくり湯船につかるぞ!明日もご安全に。

PAGE
TOP