下地補修~下塗り

2025.07.11

こんにちは。なないろ株式会社の岸田です。

朝起きて元気よく外に飛び出してびっくり。

、、、ちょっと肌寒い!!!

皆さん気温差で体調崩さないように気をつけましょうね^^;

そんな作業するにはうってつけの本日は、先日塗膜はがし作業を行った現場。
下地補修編になります。

まずは浸透性の下塗り材を塗りこんでいきます。

ここまで下地が出てしまうと1回塗りではあまり効果が出ないため、ある程度吸い込みが収まるまで塗り重ねていきます。
今回は3回塗り重ねました。

乾いたのを確認したのちシーリング作業になります。
ひび割れなどの補修ですね。

紫のテープの箇所が打ち込み部分になります。
なんか迷路みたいで面白くないですか??

、、、専用の糊剤を塗布し打ち終わりがこちら。

これでひとまずは雨の侵入の心配がなくなりました。 

ここまでくればあとは通常の外壁塗装の手順。
下塗り→中塗り→上塗りで完成。

どんな状態でも施工させていただくからには10年持たせるぞ。の気持ちで施工させていただいております。

完成の写真は来週報告します^^

気温差に負けるな。明日もご安全に。

PAGE
TOP